ここ1日半ぐらいREC.でエラーが出てラジオ配信ができない状態。
ポッドキャスト側では触れたけど、いつ直るのか把握できないので普段聞いてくれている方は取り急ぎポッドキャストだといつも通り聞いてもらえます。
https://open.spotify.com/episode/3QmermBVr5czd5Yw6tuilj?si=hh4Ceob1SI6k7jKGH8Mn2g
REC.のエラー
Twitterなどを見ても不具合やエラー等と言う話題は上がっていないように思うので個人的に起きている現象と言うことだろうか。
情報共有と言う意味合いでこちらにメモです。
ざっくり不具合起きてる環境
- iPhone 11 Pro
- iOS 13.7
- REC. iOSバージョン1.1.5
不具合発生状況
いつも通り録音したデータをアップロードしてBGMを設定したり説明文、タイトル、カテゴリーなどごく普通に入力。
そして公開しようとするとエラーが出てしまう。
何か仕様が変更になって、例えばタイトルへの絵文字挿入がNGになったとか、いろいろ試してみたけど結局公開できず。
アップロードしたデータは40分近い長い音声だったので、別のファイルも試したけど公開できない。なんだろう。
だいたい毎日、もしくは2日に1回はラジオ配信に使っているので、それ以前までは全く問題なかった。
考えてみると今回の問題が起きる前にREC.のアプリ側でアップデートがあったような記憶。
その辺の影響なんだろうか。
タイトルの通りApple PodcastからInstagramのDMへシェアが可能になっていると言う話。
Apple Podcastからインスタシェアはエラーでできなかった
以前から何度も試したことがあるけどエラー画面が表示されてシェアすることができなかった。
もともと求めていたのは、インスタの通常フィード投稿や、インスターストーリーズで共有できたらいいなと思ってのこと。
理想としてはSpotifyみたいに左上のリンクから飛べる形式なら最高。
そうでなくても、stand.fmみたいにストーリー内で音声再生できるとか、Himalayaみたいにカバー画像だけでもシェアできるとか。最低限シェア自体は可能であって欲しい。
Apple Podcastからインスタへシェア可能に。ただしDM
そして今回、Instagramに正常にシェアはできた。ただし、インスタDMへの共有と言う感じに。
DMへのシェアだとポッドキャスターや配信者的にはあまりメリットは感じないかもしれない。
けど、リスナーや、たまたま見つけて聞いた人が友達にシェアしてくれる可能性は確保できたと言うことに。そもそもPodcastエピソードのURLをコピペで済んでしまう話ではあるけど。
前述したように環境依存等など含めて以前から使えていた人もいるんだろうか。
なんにせよとりあえずメモとして残しておきました。何かの参考になれば嬉しいです。
追記。できなくなってる。。。
なんで。。。何か特定条件でのみシェアできるとかなんだろうか。
謎
ざっと気づいた点を以下に。記憶間違いなどもあるかもです。
自分のプロフィール画面
他者プロフィール画面
- エピソード一覧の横にいいねボタン。タップでいいね可能。
ホーム画面
- いいね数/お気に入り(クリップ数)が非表示に
- エピソード右下にプロフィールへのリンクが設置
- サムネイル/エピソードタイトルともにタップ次時は再生
検索発見タブ
よくよく見ると初期から現在にかけて背景色は黒に変わっていた模様。
声に偏る世界線 - ポッドキャスト/音声配信界隈
動画テロップ入れ「Vrew(ブリュー)」字幕SRT書き出し可能に!音声データmp3も対応!無料音楽28種追加!ポッドキャスト/動画編集アプリ新機能アップデート最新情報 2020年4月24日
/
- 00:00 Vrew(ブリュー) さらに進化!
- 00:59 Vrew(ブリュー) 字幕ファイルSRT形式でのエクスポートに対応
- 01:38 Vrew(ブリュー) m4aに加えてmp3も読み込み可能に
- 03:46 Vrew(ブリュー)無料音楽28曲追加!
- 05:30 音声ファイル読み込み+画像読み込みできたらいいのにな
- 06:32 ポッドキャスト起点で使用の場合も字幕ファイル書き出せるならYouTubeにも使い回し!テロップも楽ちん
- 07:58 TASCAM DR-07X録音設定ミスについて。今回ABモードです
先日の音声データ読み込みたいようで、「こんなことができたらいいのに」と感じた点が早速アップデートで解決!
これはすばらしい。
音声内で話しているけど、例えば動画撮影の際に音声を別撮り、この音声は別途動画編集挿入。
そしてVrew(ブリュー)の出番。自動文字起こしであっという間にテロップ入れが完成。
さらに、今回のアップデート字幕ファイルSRティー形式でのエクスポート対応。これにより、YouTubeなどに字幕ファイルをアップするのにも役立つ。動画の字幕ファイルはSEO的な面でも重要視されているので、デフォルトの自動文字起こしではちょっと微妙。
アプリ内で文字の整形を済ませて、いくつもの用途に使えると言うのはかなり時短そして効率的。
それとは別に音声データは音声データはポッドキャストにも配信できるわけで。
Podcast側でもSEO対策としてVrew(ブリュー)で文字起こししたテキストを設置など、1つの作業で複数のメリットが生まれてとにかく良い感じ。いろいろ試して、また結果などをシェアします。
声に偏る世界線 - ポッドキャスト/音声配信界隈
最適な声を探る。TASCAM DR-07X録音テスト。高音質マイク+iPhone ボイスメモアプリで
/
ポッドキャストやラジオ配信専用として作ったブログで初めて投稿するポッドキャストがこちらになりました。
Anchor(アンカー)で配信しようかなと思ったけど、とりあえずこちらに。あとで配信するかもですが。
00:00 ❶90 上から下
04:18 ❷70 上から下 ○ ベストな印象。でもこもってるような
09:06 ❸70 下から上 ガラガラ?こもったかんじは消えた?
12:19 ❹70 ❷と同じ
13:15 ❺70 高さ確保でマイク下から上。ガラガラになったような?姿勢は正してもダメ。という事はマイクと口の位置や角度の関係性?
15:50 ❻ ❷❹と一緒。声のかんじが急に変わった。好みの感じに。やっぱり上から下が良い?
16:52 ❼周りを手で囲う。変化なし?むしろホワイトノイズは増える?