Appleはニュースをポッドキャスト領域に拡大。
「アップルニューストゥデイ」は無料で視聴可能とのこと。
via Apple
「Apple News Today」のエピソードは、米国のApple NewsアプリとApple Podcastで平日の朝(月〜金)に配信の模様。
Apple News Todayの特徴
※随時更新
「Apple News Today」ポッドキャストは、7〜8分の長さで、平日にApple Newsユーザーに無料で提供 アップルニュース編集者Shumita BasuとDuarte Geraldinoが主催 「Apple News Today」はApple Newsアプリ独占配信。 Spotifyなどライバルプラットフォームでの配信は無し 週に約20のオーディオストーリーを制作 基本的にプロの声優がナレーション 参加出版社はEssence, Esquire, Fast Company, GQ, New York magazine, Sports Illustrated, TIME, Vanity Fair, Vogue, Wiredなど
Apple News launches new audio features, expands local news offerings for readers
Apple is introducing several new features for Apple News and Apple News+, including audio stories of some of the best feature stories from Apple News+, a daily audio news briefing hosted by Apple News editors, and curated local news collections beginning in five cities and regions and expanding to more areas in the future. Apple News is also adding more top local and regional news outlets for readers and subscribers, including The Charlotte Observer, the Miami Herald, and The News & Observer (Raleigh, North Carolina).
https://www.apple.com/newsroom/2020/07/apple-news-launches-new-audio-features-expands-local-news-offerings-for-readers/
Apple News Today ポッドキャストに関するツイート
その他詳細などわかったら随時追記予定です。
Spotifyアプリに国別のPodcastトップランキングと、急上昇(トレンド)チャートが表示開始!
今まではSpotifyアプリの虫眼鏡マーク(発見タブ)で「ポッドキャスト人気ランキング」をタップした際はトップチャートのみ200件がランキング表示だった記憶。
対して、現在ではポッドキャスト人気ランキングのページへ移動した際に「ポッドキャストチャート」として「トップチャート」と「上昇チャート」の2つにさらに分類。
またこの表示は国ごとに分類されている模様で「日本」との表記の確認も取れる。
また「国別のポッドキャストチャート」のリンクが表示され、タップすることで各国の人気podcastの確認も可能。
国別のポッドキャストトップランキングと、急上昇ランキングでは、順位の上昇や加工、また維持等がアイコンでわかるようになっている。緑の上向き矢印が順位アップ。下向きの赤い下矢印がランキング下落と言うかんじ
ランキングに関してはリスナー(フォロワー)数の増加数、または増加率が加味されて判定されていると言う話も。詳細は不明。
表示はトップランキングが以前同様200位まで。急上昇、トレンディングチャートは50位までの表示。
一方、「ポッドキャスト」カテゴリ内の各ジャンルページ内は、今までと変化は見られないような気がする。
その他、速報等何かあったら随時更新予定です。こちらのブログをpodcastや音声配信専用としておきながらなかなか更新できていなかったので、ちょっと前のものも振り返りつつ更新していければと思います。
2020年7月現在、最も最近配信した音声メディア関連のエピソードとして「Spotify最新ニュースまとめ」をいかに設置しておきます。よかったら聴いてみてください。
https://open.spotify.com/episode/0jQ2I6UECk9zvnXErzlSGR?si=BV5DHbCxQKmfd2w0aA_qDA
✅ 00:00 Spotify最新ニュースまとめ。リスナー/ビジネス/配信者各方面向け情報 2020年7月 ✅ 01:41 SpotifyでTikTok JAPAN HITS 30 プレイリストが公開 ▶︎ https://open.spotify.com/user/1ucyhk6w8wbroukcd2i9qp33g/playlist/50yOd8j0Vgohfh9JZhRqc7 ✅ 02:47 イープラスログインでSpotify Premium6ヶ月間無料キャンペーン開催中。Anchor配信時は楽曲挿入可能。 ▶︎ https://eplus.jp/sf/guide/spotify-eplus ✅ 04:47 Spotify for Brands PARTNER 広告代理店特別パートナー認定制度 ▶︎ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000100.000022249.html ✅ 07:10 Spotify限定配信「kemioの耳そうじクラブ」 ▶︎ https://open.spotify.com/show/1K8JA40AaeCPaIrdsr42gI?si=wXiIVepVS6yqB9rC1EjoFw ▶︎ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000022249.html ✅ 08:19 Spotifyセグメント(チャプター)シェア?引用?機能テスト中? ▶︎ https://twitter.com/koukichi_t/status/1279200160891858945?s=21 ・Anchorのチャプター指定シェア機能 ・SEOに備えるタイムスタンプ表記 ・プラットフォームによってはタイムスタンプで頭出し可能 ✅ 12:38 ポッドキャスター向け。Spotify配信雑感 ・SpotifyフォロワーとApple Podcast購読者のエンゲージメント率の差 ✅ 15:54 Spotifyシェアのメリットとデメリット ※音声で触れなかった点補足 ※Apple Podcastは通知機能がメリット ※Spotify Premium加入でAnchor限定で楽曲配信可能 ✅ 20:49 ボツ配信 声の墓場とTASCAM DR-07Xマイク設定状況
先日先行受付開始されたラジオト ークのリモートポッドキャスト機能 。自宅にいながら友達や仕事場の同僚とオンライン上で音声を録音しラジオ配信できる機能。
Radiotalk(ラジオトーク)リモートポッドキャスト(ゲストを招待)機能で自宅から友達とラジオ配信可能に
この機能が一般公開。iOSアプリでは最新アップデートでゲスト招待機能が使用可能に。音声収録画面右上の人型シルエットのアイコンをタップするとトークルーム作成画面が表示。
ゲストは最大4人まで招待かの合計5人でのラジオ配信が可能と言うことに。トークテーマやトピックスを事前に設定した上でトークルームを作成しゲストと打ち合わせをした上で録音が開始可能とのこと。
コロナ禍で外出自粛、おうち時間を過ごすことの増えている現在。ズームなどのビデオチャットだけではなく音声でつながると言うのもありかも。
その他、複数人でのラジオ配信が可能なサービスやアプリ
同様のオンライン収録機能は、先日スタンドFMでも「コラボ収録」として機能公開。その他Spotify傘下のポッドキャストアプリ「Anchor(アンカー)」でも最大5人でのリモートpodcast配信が可能。
ちょっと違うけどライブ配信であればTwitterも最大4人で音声配信可能となっています。
このうち、ラジオトークとアンカーに関してはポッドキャスト配信機能やRSS発行機能があるのでより多くの人に聞いてもらうことが可能に。
声に偏る世界線 - ポッドキャスト/音声配信界隈
動画テロップ入れ「Vrew(ブリュー)」字幕SRT書き出し可能に!音声データmp3も対応!無料音楽28種追加!ポッドキャスト/動画編集アプリ新機能アップデート最新情報 2020年4月24日
Play Episode
Pause Episode
Mute/Unmute Episode
Rewind 10 Seconds
1x
Fast Forward 10 seconds
00:00
/
10:15
Subscribe
Share
00:00 Vrew(ブリュー) さらに進化! 00:59 Vrew(ブリュー) 字幕ファイルSRT形式でのエクスポートに対応 01:38 Vrew(ブリュー) m4aに加えてmp3も読み込み可能に 03:46 Vrew(ブリュー)無料音楽28曲追加! 05:30 音声ファイル読み込み+画像読み込みできたらいいのにな 06:32 ポッドキャスト起点で使用の場合も字幕ファイル書き出せるならYouTubeにも使い回し!テロップも楽ちん 07:58 TASCAM DR-07X録音設定ミスについて。今回ABモードです
先日の音声データ読み込みたいようで、「こんなことができたらいいのに」と感じた点が早速アップデートで解決!
これはすばらしい。
音声内で話しているけど、例えば動画撮影の際に音声を別撮り、この音声は別途動画編集挿入。
そしてVrew(ブリュー)の出番。自動文字起こしであっという間にテロップ入れが完成。
さらに、今回のアップデート字幕ファイルSRティー形式でのエクスポート対応。これにより、YouTubeなどに字幕ファイルをアップするのにも役立つ。動画の字幕ファイルはSEO的な面でも重要視されているので、デフォルトの自動文字起こしではちょっと微妙。
アプリ内で文字の整形を済ませて、いくつもの用途に使えると言うのはかなり時短そして効率的。
それとは別に音声データは音声データはポッドキャストにも配信できるわけで。
Podcast側でもSEO対策としてVrew(ブリュー)で文字起こししたテキストを設置など、1つの作業で複数のメリットが生まれてとにかく良い感じ。いろいろ試して、また結果などをシェアします。
声に偏る世界線 - ポッドキャスト/音声配信界隈
TASCAM DR-07X録音テスト iPhone接続 ボイスメモアプリ ABモード/ステレオ。ポッドキャスト 高音質マイク リニアPCMレコーダーレビュー
Play Episode
Pause Episode
Mute/Unmute Episode
Rewind 10 Seconds
1x
Fast Forward 10 seconds
00:00
/
5:45
Subscribe
Share
TASCAM DR-07Xの録音テストです。iPhoneに接続してボイスメモアプリでの録音です。
設定状況は以下の通り。
TASCAM DR-07X iPhone 11 Pro接続 ボイスメモアプリ使用 ABモード/ステレオ/48kHz エフェクト リバーブ無し モノのない部屋 昼間
今回は製品レビュー等行う状況を想定して録音してみました。いつもpodcastで配信しているようなマイクと口の距離を近づけての録音ではなく、ある程度距離の離れた状態での録音を試しました。
マイクからの距離が一定を保てない場合など考えABモードにしての録音。より高音質に録りたいと言う事からステレオで録音しています。
複数人での録音の際、マイクの横方向からの音の入り方など気になる方もいると思うので、側面から正面へ移動し、さらに逆側の側面に顔を動かしながら音声の移り変わりも記録してみました。
今後もこんな形でいろいろなパターンを試していこうと思うのでよかったらブログのチェック、podcastも併せて確認してみてください。 こちらに掲載している音声は外部配信中のAnchor(アンカー)経由でも配信予定です。BGM入れて投稿します。後でリンク設置するので比較にどうぞ。
声に偏る世界線 - ポッドキャスト/音声配信界隈
最適な声を探る。TASCAM DR-07X録音テスト。高音質マイク+iPhone ボイスメモアプリで
Play Episode
Pause Episode
Mute/Unmute Episode
Rewind 10 Seconds
1x
Fast Forward 10 seconds
00:00
/
17:34
Subscribe
Share
ポッドキャストやラジオ配信専用として作ったブログで初めて投稿するポッドキャストがこちらになりました。
Anchor(アンカー)で配信しようかなと思ったけど、とりあえずこちらに。あとで配信するかもですが。
00:00 ❶90 上から下 04:18 ❷70 上から下 ○ ベストな印象。でもこもってるような 09:06 ❸70 下から上 ガラガラ?こもったかんじは消えた? 12:19 ❹70 ❷と同じ 13:15 ❺70 高さ確保でマイク下から上。ガラガラになったような?姿勢は正してもダメ。という事はマイクと口の位置や角度の関係性? 15:50 ❻ ❷❹と一緒。声のかんじが急に変わった。好みの感じに。やっぱり上から下が良い? 16:52 ❼周りを手で囲う。変化なし?むしろホワイトノイズは増える?